慶應義塾大学環境情報学部 青山敦研究室

学会発表・論文

2022年

原著論文

  1. Takayuki Hoshino, Suguru Kanoga, Masashi Tsubaki, and Atsushi Aoyama, "Comparing subject-to-subject transfer learning methods in surface electromyogram-based motion recognition with shallow and deep classifiers", Neurocomputing, vol. 489, pp.599-61.

2020年

国際学会発表

  1. Takayuki Hoshino, Suguru Kanoga, Masashi Tsubaki, and Atsushi Aoyama, "Analysis and usage: subject-to-subject linear domain adaptation in sEMG classification", Proceedings of the 42nd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (2020) 674–677.
  2. Atsushi Aoyama, "A neuromagnetic study of human adaptability to an unusual auditory environment", Automatic Control and Systems Engineering (ACSE) Research Seminar, University of Sheffield, Online (2020.6) Invited lecture.

国内学会発表

  1. 坂本嵩, 青山敦, 藤井進也. "音楽における不確実性解決への期待に関連する脳波活動". 第43回日本神経科学大会, オンライン (2020.07). 「いいね」獲得 第9位
  2. 後藤優仁,星野貴行,青山敦, “経頭蓋ランダムノイズ刺激による腹話術効果の抑制”, 第59回日本生体医工学会大会, オンライン(2020.5).
  3. 後藤優仁,星野貴行,青山敦, “経頭蓋ランダムノイズ刺激による腹話術効果の変調”, 日本生体医工学会第27回実社会におけるマルチモーダル脳情報応用技術研究会, 東京(2020.2)(日本生体医工学会第27回実社会におけるマルチモーダル脳情報応用技術研究会抄録集,pp. 13

書籍

  1. 青山敦, 脳機能計測技術とリラックスに関わる脳機能の計測事例. In: 感情推定, 技術情報協会(2020.4)186–192.

2019年

国際学会発表

  1. Shu Sakamoto, Atsuya Kobayashi, Karin Matsushita, Risa Shimizu, and Atsushi Aoyama. Classification of electroencephalographic oscillations during relative pitch imagery. Society for Neuroscience, 2019. Chicago, IL. (2019.10).
  2. Atsushi Aoyama, Takayuki Hoshino. Explicit and implicit auditory-motor spatial coordination during exposure to left-right reversed audition: an MEG study. 4th International Conference on Basic and Clinical Multimodal Imaging (BaCI 2019), Chengdu, China. (2019.9).
  3. Shu Sakamoto, Atsuya Kobayashi, Karin Matsushita, Risa Shimizu, and Atsushi Aoyama. Decoding Relative Pitch Imagery Using Functional Connectivity: An Electroencephalographic Study. The 2019 IEEE 1st Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech 2019). Osaka, Tokyo. (2019.3). Student Paper Award (3rd prize)

国内学会発表

  1. 後藤優仁, 星野貴行, 青山敦. "経頭蓋電気刺激による腹話術効果の阻害に関する検討". 第49回日本臨床神経生理学会, 福島 (2019.11).
  2. 青山敦. "左右反転聴への長期順応過程における空間統合処理の脳磁界解析, 第4回LORETA café and 第3回関西Transcranial Electrical Stimulation Forum, 大阪, (2019.6)(招待講演)
  3. 坂本嵩, 小林篤矢, 松下佳鈴, 清水梨紗, 青山敦. "ピッチの相対変化に着目した音想起に関する脳波の分類", 第58回日本生体医工学会, 沖縄. (2019.6).
  4. 星野貴行, 叶賀卓, 兼村厚範, 小川剛史, 青山敦. "頭部運動に依存した脳血流と頭皮血流がfNIRSデコーディングに与える影響の解析", 第58回日本生体医工学会, 沖縄. (2019.6).

2018年

原著論文

  1. Atsushi Aoyama, A method to study adaptation to left-right reversed audition, Journal of Visualized Experiments (JoVE) (2018) In press.

国際学会発表

  1. Takayuki Hoshino, Suguru Kanoga, Atsunori Kanemura, and Takeshi Ogawa, “Dictionary learning of fNIRS signals to examine scalp blood flow“, Organization for Human Brain Mapping (OHBM), Singapore, June 17-21, 2018.
  2. Takayuki Hoshino, Suguru Kanoga, Atsunori Kanemura, and Takeshi Ogawa, “Selecting artifactual independent components from fNIRS based on decoding analysis“, Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), Honolulu, USA, July 17-21, 2018.
  3. Takayuki Hoshino and Atsushi Aoyama, “Estimation of MEG sensor signals on bad channels using a supervised algorithm“, International Conference on Biomagnetism (BIOMAG), Philadelphia, USA, August 26-30, 2018.
  4. Takayuki Hoshino, Suguru Kanoga, Atsunori Kanemura, and Takeshi Ogawa, “A No-Reference Metric of Cerebral Blood Flow Extraction for fNIRS Data“, IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC), Miyazaki, Japan, October 7-10, 2018.
  5. Taro Ueno, Karin Matsushita, Masaru Ogawa, Atsushi Aoyama. "Effect of vestibular information on early visual processing: an EEG study". The 48th annual meeting of the Society for Neuroscience, Neuroscience 2018, San Diego, United States of America, Nov. 06, 2018.

国内学会発表

  1. 渡辺南友, 坂本嵩, 青山敦. “結合音に着目した和音に関する脳情報処理の検討”,日本生体医工学会第21回マルチモーダル脳情報応用研究会,横浜(2018.1)(日本生体医工学会第21回マルチモーダル脳情報研究会抄録集,pp. 13).
  2. 青山敦,“脳計測技術の基礎と脳情報解読による応用”,日本テクノセンターセミナー(2018.2)Invited lecture.
  3. 青山敦,“期待感に関する脳活動の計測~脳計測技術と脳計測事例~”,技術情報協会セミナー「“わくわく感”の定量化技術」(2018.3)Invited lecture.
  4. 上野太郎, 伊藤誠, 小川潤, 青山敦. "前庭感覚情報による視覚情報処理の変調に関する脳波解析", 第57回日本生体医工学会, 札幌. (2018.6).
  5. 小林篤矢, 松下佳鈴, 坂本嵩, 清水梨紗, 野見山菜摘, 青山敦. "機械学習を用いた高音・低音想起時の脳波データの分類", 第57回日本生体医工学会, 札幌. (2018.6).

2017年

原著論文

  1. Atsushi Aoyama, Shinya Kuriki, A wearable system for adaptation to left-right reversed audition tested in combination with magnetoencephalography, Biomedical Engineering Letters 7 (2017) 205–213.
  2. Atsushi Aoyama, Yu Shimura, Takao Ohmuta, Yohei Nomoto, Masashi Kawasumi, Parasympathetic activation enhanced by slow respiration modulates early auditory sensory gating, Neuroreport 28 (2017) 1150–1156.

書籍

  1. 青山敦,脳計測技術とマルチモーダル感覚情報処理. In: VR/AR技術の開発動向と最新応用事例-感覚提示技術、クロスモーダル、HMD、空中・立体ディスプレイ-,技術情報協会. 出版予定.
  2. 青山敦,MEGの基礎と研究事例. In: 製品開発のための生体情報の計測手法と活用ノウハウ,情報機構 (2017) 15–21.
  3. 青山敦,脳磁場計測による多感覚統合機能の解明―特殊空間への順応を用いた新アプローチ,計測と制御 56 (2017) 880–883.
  4. 青山敦,脳情報の計測技術と新製品開発への活用.研究開発リーダー 14 (2017) 48ー51.

国際学会発表

  1. Atsushi Aoyama, Shinya Kuriki, "Optimization of auditory-motor spatial coordination during adaptation to left-right reversed audition: an MEG study", 3rd International Conference on Basic and Clinical Multimodal Imaging (BaCI 2017), Bern (2017.8).
  2. Taro Ueno, Makoto Ito, Atsushi Aoyama, "Modulation of early visual processing by vestibular information: an EEG study", 3rd International Conference on Basic and Clinical Multimodal Imaging (BaCI 2017), Bern (2017.8).

国内学会発表

  1. 江部正周,青山敦,今井むつみ,“脳波を用いた珠算熟達者の神経ネットワーク解析”,日本生体医工学会第18回マルチモーダル脳情報応用研究会,東京(2017.1)(日本生体医工学会第18回マルチモーダル脳情報研究会抄録集,pp. 13).
  2. 青山敦,“質感知覚の基礎となる脳機能とその計測技術”,技術情報協会セミナー「“高級感・上質感”の定量化技術~触感、見た目、色彩の高級印象、本物感の計測、評価の実際~」(2017.2)Invited lecture.
  3. 江部正周,青山敦,今井むつみ,“珠算熟達者の記憶課題における全脳の神経ネットワークの解明”,日本心理学会「注意と認知」研究会 第15回合宿研究会,名古屋(2017.3)(Technical Report on Attention and Cognition,no. 18, pp. 1–2).
  4. 青山敦,“脳情報の計測技術と研究事例~脳の構造・仕組みとマルチモーダル(複数感覚)研究~”,トリケップスセミナー(2017.6)Invited lecture.
  5. Taro Ueno, Makoto Ito, Atsushi Aoyama, "An EEG study of modulation of visual activity by vestibular information", 第40回日本神経科学大会,千葉(2017.7)
  6. 上野太郎, 伊藤誠, 青山敦. “前庭感覚情報に依存した視覚情報処理の検討ー仮想現実環境における脳波計測”, 第45回Young Perceptionists’ Seminar (YPS2017), 静岡(2017.8).
  7. 渡辺南友, 青山敦. "脳波を用いた和音に特異的な律動特性の検討" 第45回Young Perceptionists’ Seminar (YPS2017), 静岡(2017.8).
  8. 青山敦,“脳情報の計測技術とマルチモーダル感覚情報処理のメカニズム”,技術情報協会セミナー「クロスモーダル知覚のメカニズムとその応用」(2017.10)Invited lecture.
  9. 上野太郎, 伊藤誠, 青山敦. “前庭感覚情報に依存した視覚情報処理の脳波解析”,日本生体医工学会第20回マルチモーダル脳情報応用研究会,横浜(2017.10)(日本生体医工学会第20回マルチモーダル脳情報研究会抄録集,pp. 15).
  10. 青山敦,“脳情報の計測技術とその利用~脳の構造・仕組みとマルチモーダル(複数感覚)研究事例~”,トリケップスセミナー(2017.12)Invited lecture.

2016年

原著論文

  1. Yoshihiro Nagano, Ryo Karakida, Norifumi Watanabe, Atsushi Aoyama, Masato Okada, Input response of neural network model with lognormally distributed synaptic weights, Journal of the Physical Society of Japan 85 (2016) 1–7.

書籍

  1. 青山敦,複数感覚刺激による多感覚統合機能の計測. In: 外池光男(編),香りと五感,フレグランスジャーナル社 (2016) 67–86.

国際学会発表

  1. Atsushi Aoyama, Shinya Kuriki, "Cross-sensory recalibration of audiovisual spatial information during long-term adaptation to left-right reversed audition", 20th International Conference on Biomagnetism (BIOMAG 2016), Seoul (2016.10).

国内学会発表

  1. 長野祥大,唐木田亮,渡邊紀文,青山敦,岡田真人,“対数正規重みを持つ自発発火回路モデルの外部入力応答”,日本物理学会第71回年次大会,仙台(2016.3).
  2. 長野祥大,唐木田亮,渡邊紀文,青山敦,岡田真人,“不規則自発発火活動を示す神経回路モデルの外部入力応答”,ニューロコンピューティング研究会, 東京(2016.3)(電子情報通信学会技術研究報告,NC2015-85,pp. 89–94).
  3. 青山敦,栗城眞也,“左右反転聴への長期順応時における視聴覚空間情報の統合過程”,第55回日本生体医工学会大会,富山 (2016.4).
  4. 長野祥大, 唐木田亮, 渡邊紀文, 青山敦, 岡田真人,“発火不規則性と集団振動現象を両立する神経回路モデルとその機能的意義”, 第30回人工知能学会全国大会,福岡 (2016.6) (2016年度人工知能学会全国大会(第30回)論文集, 1G5-OS-11b-3in1).
  5. Haruka Maeda,Li-Qun Wang,Atsushi Aoyama, "An fMRI study of emotional activity aroused by long music phrases", 第39回日本神経科学大会,横浜(2016.7).
  6. Nayu Watanabe,Atsushi Aoyama, "Characteristics of EEG oscillations specific to chords", 第39回日本神経科学大会,横浜(2016.7).
  7. 青山敦,“脳機能計測に基づくマルチモーダル感覚情報処理の基礎”,技術情報協会セミナー「マルチモーダル(多感覚)における感覚間相互作用メカニズムと製品開発への応用」(2016.11)Invited lecture.
  8. 青山敦,“脳の仕組み・構造と脳計測技術~脳情報学が導くこれからの研究開発指針~”,情報機構セミナー(2016.11)Invited lecture.
  9. 青山敦,“脳情報学入門~脳の機能と構造のイメージング~”,トリケップスセミナー(2016.12)Invited lecture.

2015年

国際学会発表

  1. Atsushi Aoyama, Kazuhiro Shigeta, Satoshi Honda, Shinya Kuriki, " Explicit and implicit audiovisual spatial integration during adaptation to left-right reversed audition: an MEG study", 2nd International Conference on Basic and Clinical Multimodal Imaging (BaCI 2015), Utrecht (2015.9).
  2. Atsushi Aoyama, "Magnetoencephalography reveals multisensory integration processing in human brains", Workshop on Magnetic-fluids and Magnetic Particle Imaging 2015 (WMMPI2015), Taipei (2015.11) Invited lecture.
  3. Taro Ueno, Megumi Matsui, Atsushi Aoyama, "Olfactory-induced brain activity using EEG/MEG-compatible olfactory stimulator", Workshop on Magnetic-fluids and Magnetic Particle Imaging 2015 (WMMPI 2015), Taipei (2015.11).

国内学会発表

  1. 長野祥大,渡邊紀文,青山敦,“スパイク発火の位相限局を用いたMT 野注意制御モデルのノイズ相関分析”,脳と心のメカニズム第15 回冬のワークショップ,留寿都 (2015.1).
  2. 長野祥大,渡邊紀文,青山敦,“視覚的注意時の神経活動を誘起するトップダウンモジュレーションの計算論的検証”,日本生体医工学会第12 回マルチモーダル脳情報研究会,東京 (2015.1)(日本生体医工学会第6回マルチモーダル脳情報研究会抄録集,pp. 15).
  3. 志村悠,青山敦,大無田孝夫,野本洋平,小山裕徳,川澄正史,“リラックス状態の制御下における聴覚誘発脳磁界と心電図の研究”,第24回ライフサポート学会フロンティア講演会,東京 (2015.3)(第24回ライフサポート学会フロンティア講演会予稿集,pp. 50)ライフサポート学会奨励賞.
  4. 藤井優人里,大形遼平,青山敦,“脳波を用いた手話理解の視覚性と表語性の検討”,第20回人間情報学会ポスターセッション,東京(2015.4)(第20回人間情報学会ポスター発表集,pp. 1).
  5. 青山敦,重田和宏,本多敏,栗城眞也,“左右反転立体音響への長期順応過程における視聴覚空間統合の脳磁界解析”,第20回人間情報学会ポスターセッション,東京(2015.4)(第20回人間情報学会ポスター発表集,pp. 17–18)最優秀賞.
  6. Atsushi Aoyama, Kazuhiro Shigeta, Satoshi Honda, Shinya Kuriki, "Audiovisual spatial integration during long-term adaptation to left-right reversed stereophonic audition: an MEG study", 第38回日本神経科学大会,神戸(2015.7).
  7. 長野祥大,唐木田亮,渡邊紀文,青山敦,岡田真人,“不規則自発発火回路が示す入力駆動の集団振動”,第25 回日本神経回路学会全国大会,pp. 22–23,調布 (2015.9)(第25 回日本神経回路学会全国大会講演論文集,pp. 22–23).
  8. 上野太郎,松井恵未,青山敦,“嗅覚刺激に対する脳活動の機能的結合の解析”,第21回人間情報学会,pp. 7,東京 (2015.9). (第21回人間情報学会ポスター発表集,pp. 7)
  9. 青山敦,“マルチモーダル脳情報の計測と解読 ~脳と環境のインタラクション~”,SFC Open Research Forum 2015「脳を知る、ヒトを知る」(2015.11).
  10. 上野太郎,松井恵未,青山敦,“嗅覚誘発脳活動の機能的結合の解析”,第22回人間情報学会,東京(2015.12).(第22回人間情報学会ポスター発表集,pp. 11)

2014年

原著論文

  1. Dana Damian, Shuhei Miyashita, Atsushi Aoyama, Dominique Cadosch, Po-Ting Huang, Michael Ammann, Rolf Pfeifer, Automated Physiological Recovery of Avocado Plants for Plant-based Adaptive Machines, Adaptive Behavior 22 (2014) 109–122.
  2. Yoshihiro Nagano, Norifumi Watanabe, Atsushi Aoyama, Analysis of neural circuit for visual attention using lognormally distributed input, Lecture Notes in Computer Science 8681 (2014) 467–474.

国際学会発表

  1. Atsushi Aoyama, Kazuhiro Shigeta, Satoshi Honda, Shinya Kuriki, "Audiovisual spatial integration during long-term adaptation to left-right reversed audition", 19th International Conference on Biomagnetism (BIOMAG 2014), Halifax (2014.8).
  2. Atsushi Aoyama, Kazuhiro Shigeta, Shinya Kuriki, "An MEG study of audiovisual spatial integration during long-term adaptation to left-right reversed audition", Joint meeting of the EEG & Clinical Neuroscience Society (ECNS), International Society for Research in Neuroimaging (ISNIP), and International Society for Brain Electromagnetic Tomography (ISBET), Halifax (2014.9).
  3. Yoshihiro Nagano, Norifumi Watanabe, Atsushi Aoyama, "Analysis of neural circuit for visual attention using lognormally distributed input", 24th International Conference on Artificial Neural Networks (ICANN 2014), Hamburg (2014.9).
  4. Atsushi Aoyama, Shinya Kuriki, "Cross-sensory information processing in human brains: a magnetoencephalographic study", Institute of Electro-optical Science and Technology Seminar, National Taiwan Normal University, Taipei (2014.11) Invited lecture.

国内学会発表

  1. 長野祥大,渡邊紀文,青山敦,“視覚的注意の変化に対応する発火頻度分布入力時の自発発火回路の分析”,脳と心のメカニズム 第14回 冬のワークショップ,留寿都 (2014.1).
  2. 長野祥大,渡邊紀文,青山敦,“視覚的注意課題における対数正規分布を用いた入力と神経回路の分析”,ニューロコンピューティング研究会,町田 (2014.3)(電子情報通信学会技術研究報告,NC2013-146,pp. 47–52).
  3. 豊田雄基,青山敦,小山裕徳,川澄正史,“視覚運動情報の予測と認知時における脳磁界計測”,2014年電子情報通信学会総合大会,新潟 (2014.3)(情報・システムソサイエティ特別企画予稿集,ISS-P-308 ,pp. 137).
  4. 志村悠,青山敦,大無田孝夫,野本洋平,小山裕徳,川澄正史,“呼吸統制によるリラックス状態の制御下における聴覚誘発脳磁図と心電図の関係”,2014年電子情報通信学会総合大会,新潟 (2014.3)(情報・システムソサイエティ特別企画予稿集,ISS-P-311,pp. 140).
  5. 青山敦,重田和宏,本多敏,栗城眞也,“左右反転立体音響への約1ヶ月に渡る順応過程における視聴覚空間統合”,第29回日本生体磁気学会大会,大阪 (2014.5)(第28回日本生体磁気学会大会論文集,vol. 27, no. 1, pp. 112–113)U35奨励賞.
  6. 志村悠,青山敦,大無田孝夫,野本洋平,小山裕徳,川澄正史,“呼吸統制によるリラックス状態の制御下における聴覚誘発脳磁界と心電図の同時計測”,第28回日本生体磁気学会大会,大阪 (2014.5)(第29回日本生体磁気学会大会論文集,vol. 27, no. 1, pp. 162–163).
  7. 徳留規裕,志村悠,豊田雄基,小山裕徳,川澄正史,青山敦,大無田孝夫,野本洋平,“呼吸統制下における視覚誘発脳磁界と心電図の同時計測”,日本人間工学会第55回大会,神戸 (2014.6)(日本人間工学会第55回大会講演集,vol. 50,pp. 296–297).
  8. 豊田雄基,青山敦,小山裕徳,川澄正史,“視覚運動情報に対する予測と認知の関係性”,第13 回情報科学技術フォーラム(FIT2014),つくば (2014.9)(情報科学技術フォーラム講演論文集,vol. 13,no. 3,pp. 311–312).
  9. 長野祥大,渡邊紀文,青山敦,“視覚的注意を実現する神経回路モデルの構築”,慶應義塾大学湘南藤沢学会第12回研究発表大会,東京 (2014.11) (慶應義塾大学湘南藤沢学会第12回研究発表大会抄録集,pp. 29–32).

2013年

原著論文

  1. Dana Damian, Shuhei Miyashita, Atsushi Aoyama, Dominique Cadosch, Po-Ting Huang, Michael Ammann, Rolf Pfeifer, "Automated Physiological Recovery of Avocado Plants for Plant-based Adaptive Machines", Adaptive Behavior, Accepted.
  2. Atsushi Aoyama, Tomohiro Haruyama, Shinya Kuriki, "Early auditory change detection implicitly facilitated by ignored concurrent visual change during a Braille reading task", Journal of Integrative Neuroscience 12 (2013) 1-15.

国際学会発表

  1. Haruka Sakuma, Atsushi Aoyama, Satoshi Honda, "An MEG study of visual-tactile integration using the rubber hand illusion", Neuroscience 2013, San Diego (2013.11.9-13).
  2. Y.T. Huang, P.T. Li, S.H. Liao, J.J. Chieh, H.C. Yang, Shinya Kuriki, Atsushi Aoyama, H.E. Horng, "A study of the relaxing effect by analyzing the contingent magnetic variations in MEG via the stimulus of affective pictures", 7th East Asia Symposium on Superconductive Electronics (EASSE 2013), Taipei (2013.10.23-26).
  3. Kenichi Yuasa, Kaoru Amano, Atsushi Aoyama, Tsunehiro Takeda, "An MEG study of cortical objective representation independent of stimulus modality", 7th East Asia Symposium on Superconductive Electronics (EASSE 2013), Taipei (2013.10.23-26).
  4. Haruka Sakuma, Atsushi Aoyama, Satoshi Honda, "An MEG study of visual-tactile integration using the rubber hand illusion", 7th East Asia Symposium on Superconductive Electronics (EASSE 2013), Taipei (2013.10.23-26).
  5. Atsushi Aoyama, Shinya Kuriki, "A magnetoencephalographic study of cross-sensory association of audiovisual information", 7th East Asia Symposium on Superconductive Electronics (EASSE 2013), pp. 62, Taipei (2013.10.23-26), Invited lecture.
  6. Atsushi Aoyama, Kazuhiro Shigeta, Satoshi Honda, Shinya Kuriki, "Audiovisual spatial integration during adaptation to left-right reversed audition: an MEG study", 1st International Conference on Basic and Clinical Multimodal Imaging (BaCI 2013), Geneva (2013.9.5-8).

国内学会発表

  1. 杉山夢,志村悠,豊田雄基,青山敦,小山裕徳,川澄正史,“音楽経験に依存した聴短三和音”,日本人間工学会関東支部第43回大会,東京 (2013.12)(日本人間工学会関東支部第43回大会講演集,pp. 4–5).
  2. 春山友宏,青山敦,栗城眞也,“点字触読課題下における視聴覚刺激の同時変化に対する脳磁界解析”日本生体医工学会・第8回マルチモーダル脳情報研究会,2013年10月7日,つくば(第8回マルチモーダル脳情報研究会抄録集,pp. 11).
  3. 佐久間遥,青山敦,本多敏,“Rubber Hand Illusion を用いた視触覚統合についての脳磁図解析”,生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会LIFE2013,2013年9月2日~4日,甲府 (LIFE2013論文集,OS2-1-8-1~OS2-1-8-2).
  4. 志村悠,青山敦,大無田孝夫,野本洋平,小山裕徳,川澄正史,“呼吸統制によるリラックス状態の制御下における聴覚誘発脳活動と心電図の同時計測”,生活 生命支援医療福祉工学系学会連合大会LIFE2013,2013年9月2日~4日,甲府(LIFE2013論文 集,GS2-1-3-1~GS2-1-3-2).
  5. 春山友宏,青山敦,“視聴覚情報の同時変化に対する脳活動解析”,生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会LIFE2013,2013年9月2日~4日,甲府(LIFE2013論文集,GS2-1-2-1~GS2-1-2-2).
  6. 豊田雄基,青山敦,小山裕徳,川澄正史,“視覚運動情報の予測と認知に対する脳活動の関係性”,生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会LIFE2013,2013年9月2日~4日,甲府(LIFE2013論文集,GS2-1-1-1~GS2-1-1-2).
  7. 志村悠,青山敦,大無田孝夫,野本洋平,小山裕徳,川澄正史,“呼吸統制によるリラックス状態の制御下における聴覚誘発脳磁界と心電図の同時計測”,第 28回日本生体磁気学会大会,2013年6月7日~8日,新潟(第28回日本生体磁気学会大会論文集,vol. 26, no. 1, pp. 184-185).
  8. 青山敦,重田和宏,本多敏,栗城眞也,“左右反転聴空間への順応による適応的な視聴覚統合機構の検討”,第28回日本生体磁気学会大会,2013年6月7 日~8日,新潟(第28回日本生体磁気学会大会論文集,vol. 26, no. 1, pp. 174-175).