慶應義塾大学環境情報学部 青山敦研究室

青山敦研究室とは

研究概要

青山敦研究室は、神経科学(脳科学)、生体信号処理 、異種感覚統合、特に脳機能計測と脳情報解析を専門とする慶應義塾大学 環境情報学部の研究室です。脳磁界計測法(MEG)、磁気共鳴画像法(MRI)、脳波(特にMEG)などを用いて、脳情報の計測と数理解析を行い、未知なるヒトの脳神経の活動を明らかにしています。更に、本研究室では脳情報通信や医療・福祉等への応用(脳工学)を目指していきます。

News(新着情報)

2025.4.29
研究室メンバー・スタッフ のページを更新いたしました。
2024.4.14
研究室メンバー・スタッフ 学生対象ページ のページを更新いたしました。
2022.11.23
研究室メンバー・スタッフ 学会発表・論文 のページを更新いたしました。
2021.04.29
研究室メンバー・スタッフ のページを更新いたしました。
2019.11.27
研究室メンバー・スタッフ のページ,学会発表・論文 のページを更新致しました。
2019.6.8
学会発表・論文 のページを更新致しました。
2019.3.19
学会発表・論文 のページを更新致しました。
2018.2.28
学会発表・論文 のページを更新致しました。
2017.11.28
研究室メンバー・スタッフ のページ,研究内容 のページを更新致しました。
2017.11.23
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス主催のOpen Reserch Forum 2017 に出展致しました.
2015.12.19
湘南T-SITE SURUGA d-labo.にて、 Shonan Brain Fair 2015~脳情報研究のポスター発表会~ を行いました。
-->